発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/13 (Sat) 01:11:39
「保存番組」に、新たに
73年12月9日
73年12月16日
74年3月3日
が追加されていました!

少しずつ、でも、確実に発掘は進行しているようですね。
ありがとう、NHK!
ありがとう、映像を提供してくださった方!!

なかでも注目したいのは73年12月9日の放送です。
この回で、あの伝説のワカ&ヒロ「アメリカン・パイ」が歌われています。しかも、ピアノはピコですよ!!ヽ(^o^)丿
ぜひ、この回を放送していただき、昔はピコがこんなにかわいかったということを私は世間に証明したいです。

そんな夢を実現するためにも、みなさま、ぜひNHKに「101が見たい」という気持ちを伝えてください。

受信料を徴収しているNHKは、より多くの人が「見たい」と思っている番組を優先して放送するでしょうから、のんびりしてると順番が回ってくる前に、私たちがくたばっちゃいます(笑)
ここはひとつ、ファンである私たちの目が黒いうちに、発掘映像が公開されるようにがんばりましょう!

「見たい」投票、思い出・投稿フォームはこちら↓
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/graffiti/

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/20 (Sat) 22:06:03
多分、おうめさんがおっしゃるように、谷山さんが101に参加したのは73年1月頃で、ほぼ間違いがいないと思います。
しかし、今まで私たちファンは、101のかなりの謎を解明してきたと思っていましたが、谷山さんや太田裕美さん(木下ともこ)の入った時期が特定できてなかったなんて…(-_-;)
これは引き続き、調査する必要がありそうですね。

FMおだわらの谷山浩子三昧、おもしろかったですね~。
私も全部は聴けてませんが、かなり長く聞いてしまいました。

そして意外な発見は、自分は谷山さんの曲をろくに聞いたことがないのに、結構何曲も知ってる曲があったということ。
つまり、彼女の作る曲は、それだけ耳に残る曲なんでしょうね。
「風船」も突然、思い出しましたよ
♪風船 青い風船… って曲ですよね?

「銀河系~」は混成でしたか。
101バージョン、音だけでも、どこかに残っているといいですね。



Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 番頭
  • 2018/01/20 (Sat) 05:06:38
太田裕美と一緒に入ったのは、ほぼ間違いないと思うのですが、
木下ともこさんでしょう。
で、もう一人谷山浩子がいた気がするけど、そこは定かではありません。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • まーくん
  • 2018/01/20 (Sat) 01:34:41
1曲目に「銀河系はやっぱりまわってる」が紹介されていたのが運命で、
止められませんでした。
いけません(今は「ヤバイです」というのか)。
このような谷山浩子三昧をよくぞ企画してくれた、FMおだわら。

「お早うございますの帽子屋さん」は高校生でポプコンに応募したんだそうで、でもグランプリにはならなっかたそうです。
五輪真弓さんよりも前のデビューのため日本初のシンガーソングライターとも。
声にだまされた、というファンのコメントもありましたが、
私もその一人かも。

矢野顕子さん、大貫妙子さんと共に80年ごろ大好きでした(今も)。
今ですと、水曜日のカンパネラのコムアイでしょうか。

簡単にチケット取れないと思いますが、一度、ライブに行ってみたい。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • おうめ
  • 2018/01/19 (Fri) 23:51:14
うわぁ!
女将さん、ありがとうございます。
15歳でこの歌ですか~。す、すごいですね。「すごい」歌を、新鮮に聞かせて頂きました。忘れたおかげでお得気分。

谷山さんは、太田裕美さんと一緒に73年の1月に入ってこられたのですよね?私の運命を変えたといっても過言でない前年のクリスマスメドレーにはいらっしゃらなかったと思います。たしか、今日から女の子が二人はいりまーすみたいな紹介で、若い人がきたんだな、と意味もなく妬けた記憶があります。それは正確にはいつだったんでしょね?

で、「銀河系はやっぱりまわってる」は、放送ではもっとアップテンポで混声だったと思います。すごく元気のでるアレンジになっていたと思います。ダンスも激しかった。(思いきり記憶違いかもしれないのですが、もしかしたら記憶があってると嬉しいので敢えて書いてみました)

そして、「風船」を初めて聴いてしばらくたってから、これを聴いた気がします。だから、番組では2回歌われているかも。谷山さんは風船だけじゃなくこんな曲も書くんだ、すごいな、と思った記憶があるんですが、どうでしょうね。

ああ、答え合わせができるといいですね。
この歌の101バージョン、聴きたいなー!
ききたいよ~、ききたいよ~!(ききたいよ~おばけ)

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/19 (Fri) 21:27:19
「「銀河系はやっぱりまわってる」、私も曲は全然覚えてなくて、でも、゛どんな曲だか、どうしても思い出したくてYoutubeを探したらありました。冒頭1曲目です。



聞いてみたら、前半は覚えていませんでしたが、サビ以降はたしかに聞いた記憶がありました。
これって、男性ヤングが歌っていたような気がするのですが、違ったかなぁ??

ところで、いまさらな質問なのですが、谷山さんが101に参加したのはいつからだったんでしょう?
便利なページによると、73年2月4日に「世界」という曲をソロで歌った記録がありますが、最初に登場したのがいつだったのかイマイチわかりません。
どなたか、ご存じだったら教えてください。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • おうめ
  • 2018/01/18 (Thu) 23:57:48
谷山さんを初めて見たときに、
小学校3年生の時の担任の先生に似てると思いました。
その先生は、風船に描かれてる顔に似ていました。
そしたら谷山さんが101で「風船」を歌って驚きました。
だから私にとって谷山さんは森先生(←だれ)です。

「銀河系はやっぱりまわってる」という歌を
ヤングが歌ったときに、すごい!と思いました。
曲は全然覚えていないのですが、
すごい!と思ったことだけ憶えています。
司会のニックが「谷山さんの曲、いいですね!銀河系はやっぱりまわってる!」と言ったことも憶えています。

気になって調べてみたら、
谷山さんは101に入る前にこの歌を作って、レコード出してたんですね。

びっくり、びっくり。

だから特別扱いだったんでしょうか。

その後、なんとなくメルヘンちっくなお歌が多くなったことは
101ファンとしては意外でした。
あと、オールナイトニッポンを通じて、
私の好きなニッポン放送のアナウンサーと
谷山さんの番組のスタッフさん?が結婚して別れました。

以上、谷山浩子さんの思い出でした。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/18 (Thu) 23:07:52
谷山浩子さんは、間違いなく特別扱いでしたよ。
私のあてにならない記憶ですが、番組に出演して1,2週で、もう、ソロで歌わせてもらってたような記憶があります。
だからなのか、谷山浩子という名前は、すぐ覚えました。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 容子
  • 2018/01/18 (Thu) 14:37:51
NHKクロニクル・保存番組検索:
http://goo.gl/5wXKpv

ステージ101の番組映像 公開ライブラリーで公開中:
・1972年01月19日 ~開拓~
・1973年03月31日 ~最終回 涙をこえて~

上記以外の新登録分まとめ (台本/音声除く)
1971年=昭和46年
・09月15日 ヤング101 塩見大治郎 井口典子 水木誠 泉朱子 黒柳徹子 中村八大 和田昭治(検索結果として2つ出てくる)

1972年=昭和47年
・04月16日 08:ゲスト沢田研二 石橋正次 ダニエル・ドゥーゼ ヤング101 泉朱子 井口典子 若子内悦郎 河内広明

1973年=昭和48年
・12月09日 ヤング101 リズム101 木田高介 樋口康雄 アルキ・クインテット
・12月16日 ~ヤング冬山に挑戦~

1974年=昭和49年
・01月27日 ~ヤング世界の民謡を歌う~
・02月03日 ~特集ステージ101~
・03月03日 ~ひなまつり101~
・03月17日 ~ヤングの選んだベストアルバム~

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 番頭
  • 2018/01/18 (Thu) 03:12:29
「谷山浩子は特別扱いか」と思うくらい、出演が少なかったのにソロで歌うことが多かったのはなぜ?
でも覚えているのは「静かでいいな」という曲だけですけど。

最終回にも出ていなかったのには驚きでした。


Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • ちゃありい
  • 2018/01/18 (Thu) 02:29:01
アルバム「誕生」のコーラス確認しました。この掲示板でも最も名前の挙がる人々でしたね。

岩崎さんがらみでもうひとつ。
1975年4月デビューなので、最初のワンマンライブだと思うのですが、「ロマンティックコンサート」(1975:コンサートは10月)でチャープスがコーラスを担当しています。ライブ音源でもメンバー紹介のところで、名前が呼ばれます。
「ふたりのための愛の詩集」(1978)では、上田知華とKARYOBIN(かりょうびん)が演奏に参加。101好きの縁だったのかどうかはわかりませんけれど。
他にも、東京混声合唱団やタイム・ファイブなど、結構豪華メンバーが参加しています。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/18 (Thu) 01:52:59
まーくん、どういたしまして。
こちらこそ、まーくんが質問してくれたおかげで、小林さんの情報を見つけることができて感謝です(^^)

ところで101ファンの有名人とはちょっと違うのですが、作曲家の佐瀬寿一さんをご存知でしょうか。
佐瀬さんのインタビュー記事に、少しだけヤング101の話題が出てくるので、興味のある方は読んでみてください。
記事は上がPart4で、下がPart1、各パート下の黒いバーみたいなのをクリックすると、続きが読めます。

https://www.sasejuichi.com/interview

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • まーくん
  • 2018/01/18 (Thu) 01:45:27
女将さん
詳しい解説をありがとうございます。
101はまだまだ知らない事がいっぱい。
ピコの由来も諸説あることがわかり、
真実を調べる意欲が湧いてきます。

保存番組検索も使いこなすのに少し時間が必要で、
調べていると寝られなくなってしまいます。

erikoさんの「お早うございますの帽子屋さん」弾き語り情報もありがたい。
谷山浩子さんの記憶はまったくないので、ぜひとも出演回の映像が掘り出されて欲しい。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/18 (Thu) 01:00:51
まーくん
有名人の101ファン情報ですが、私もここで名前の挙がったラサール石井さん、野宮真紀さんくらいしかわかりません。
それから、清水ミチコさんもそうでしたっけ?
あと、しいてあげれば上田知華さん。
知華さんは101で樋口さんを見て憧れていたので、仕事の話があったとき、1も2もなく引き受けたと聞いています。

それと、これはほんの数日前に某SNSで見て知ったのですが、畑中洋子さんも101を見ていたようです。ただ番組名を「スタジオ101」と書き間違えていたくらいなので、はたしてファンといえるかどうか(^^ゞ

ところで、その話をここに書く前に、畑中さんの投稿をもう一度読もうと思って探したのですが、うまく見つけ出すことができませんでした。
でも、探している最中に、もっと凄いものを発見。
それはシングアウトのメンバーだった小林善美さんの近影です!
おまけに、小林さんが元岡山県警音楽隊リードトランペッター、沖縄県警楽隊の楽長など華々しい活躍をされていたことも知ることができました。
シングアウトが卒業するとき、なぜか小林さんだけ、黒柳さんに卒業後の身の振り方を聞かれなかったので、その後、どうしているのだろうと思っていたのですが、思いがけず、お元気な姿を確認できて、うれしかったです。

「ピコ」の由来ですが、イタリア語の「おちびさん」に由来しているという説と、MRAハウスにいた子犬がピコという名前で、それに由来しているという説があります。

保存番組の場所は、私も知らないので、教えて差し上げることができません。多分、NHKのどこかに大切に保存されているのでしょう(笑)
でも、保存番組検索の場所ならわかります。こちらです↓
いろいろ検索してみると、きっとたくさん新しい発見があると思うので、ぜひ、試してみてください。
https://www.nhk.or.jp/archives/document/

erikoさん
私もなぜか「お早うございますの帽子屋さん」だけは、なんとなく歌えます。
谷山さんは、ピアノを弾いて歌っている姿は覚えているのですが、みんなと歌ったり踊ったりしている姿が思いだせません。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • eriko
  • 2018/01/17 (Wed) 11:51:44
思い出しました。岩崎宏美さんが101ファンだったという話。若子内さんも話していました。「ワカ~!」って呼ばれて、振り返ったら宏美さんで、ファンでした!って言われたそうです。


谷山浩子さん、「お早うございますの帽子屋さん」の弾き語りが101デビューでしたよね。レコードも持っていないのに、101で聞いて覚えました。いまでもなんとなく歌えます。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • まーくん
  • 2018/01/17 (Wed) 01:32:36
女将さん。既知情報かもしれませんが色々教えてください。

有名人の101ファン情報はありがたいです。
他にもありましたらご紹介ください。

今更ながらですみません。
愛称「ピコ」の由来はなんでしたでしょうか。
かわいらしい容姿からだったでしょうか。

映像が少しづつ発掘され、NHKの努力に感謝です。
保存番組の場所が見つけられません。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/16 (Tue) 19:11:44
おうめさん、私が谷山さんのことで一番記憶にあるのは「結構、休みが多かった」です(笑)
最終回も出演していませんでしたが、もともと毎回は出ていなかったんじゃないかな。
当時は彼女がお茶大付属に通ってたので、きっと勉強が忙しくて、たまにしか出演できないのだろうと自分なりの理由をつけて納得していました。
でも、私のこの記憶も、当時から脳がスカスカだったので、あまりあてにはなりません。

erikoさん、ホント、そのとおり!
我が家も14インチ程度の小さなテレビでしたが、イメージは「大きなテレビ」。特に101を見ている時は、ブラウン管の向こうに広いスタジオが広がってるイメージでした。

ちゃありいさん、胎教3部作をお持ちでしたら、ぜひ、クレジットを見てみてください。101のメンバーがコーラスで参加しています。
この胎教3部作、何年か前に復刻されていますが、岩崎宏美名義です。ここだけの話、益田姓は宏美さんにとって黒歴史みたいです^^;

その岩崎宏美さんですが、もう10年以上前の話になりますが、樋口さんが音楽を担当したミュージカルを見にこられたことがありました。
それで、樋口さんのところにご挨拶に来られたのですが、なんと宏美さん、樋口さんの姿を見つけるなり「ピコちゃ~ん」と叫んで駆け寄ると、思いっきりハグしたんですよ!!
たまたま、その場に居合わせた私と、もう一人のピコファンはその光景を見て、もう完全に目が点(笑)
あとから樋口さんに聞いた話では、宏美さんも101のファンで、樋口さんがピコとして活躍していた時代から、よく知っているんですって。
ということで、岩崎宏美さんも101ファンの有名人の1人だというお話でした。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • おうめ
  • 2018/01/14 (Sun) 18:05:16
谷山さんがブーレを弾いたのは、すごく覚えています。
記憶はそこだけ。
当時から脳がスカスカだった疑惑……。
動くアメリカン・パイを見たい、聴きたい。ですね。

今の樋口さん,カッコいいと思います。
その進化体系は
マーク・ハミルに似てるっぽい。
(個人の感想です)

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • eriko
  • 2018/01/14 (Sun) 09:56:23
伝説の「アメリカン・パイ」。観たい・聴きたいです。
誰に聞いたか忘れてしまいましたが、あの長い曲を歌い終わったとき、本番中にもかかわらずメンバーの女性が感動して泣いたとか。

私も14インチのテレビの前でひっくり返ってました。
そう、昔のテレビはちっちゃかった。でもイメージの中では、
大きなテレビなのです。お茶の間の中心にあったからでしょうか。

何でも分かる便利なページによると、その回の放送では、
谷山浩子さんがチェンバロを弾いていますね。
谷山浩子さんのファンがこういう情報に触れたら、見たい!が
いっぱい増えるはずです。
その回に出ているアルキ・クインテットによる「曽根崎心中」ってのも気になります。当時はまったく気になっていなかったのですが(笑)。放送になるといいですね。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • ちゃありい
  • 2018/01/14 (Sun) 08:39:24
以前にも書いたと思いますが、人の顔と名前を覚えるのが苦手なので、断片的に覚えている顔と名前を一致させるのにネットがかかせません。なものですから、女将さんには申し訳ないのですが、ピコさんについても、そういう愛称の人がいたような気がする程度から始まっています。
ただ、樋口康雄さんというお名前は記憶にひっかかるものがあって、手持ちのCDをおさらいしてみたところ、岩崎宏美さんが益田宏美さんだったころの「胎教3部作CD」のほとんどが樋口さん作曲でしたね。これはよく聴かせていただきました。
それと以前、私が「ひよっこ」がらみで思いっきり脇道にそれたときに触れた「ガンダムX」の劇伴も担当されていますね。ガンダムでありながらニュータイプを否定するという、ある意味挑戦的な作品でした。
あと、年末年始にアンコール放送をまとめてやることが多い「あの人に会いたい」も。昨日は、かまやつさんの回でした。

Re: 発掘されてるっぽい放送回Part2

  • 女将
  • 2018/01/13 (Sat) 23:14:00
新スレ上げときまーす。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)